| 1 | 狐とかわうそ | (テキスト) | |||
| 2 | 吉次こいこい | (テキスト) | |||
| 3 | 山鳩 | (テキスト) | |||
| 4 | 猿と蛙 | (テキスト) | |||
| 5 | 細すね狐 | (テキスト) | |||
| 6 | 内原の狐 | (テキスト) | |||
| 7 | 化けものの話 | (テキスト) | |||
| 8 | 蛇聟 | (テキスト) | |||
| 9 | 猿聟 | (テキスト) | |||
| 10 | 食わず女房 | (テキスト) | |||
| 11 | 桃太郎 | (テキスト) | |||
| 12 | 糠福米福 | (テキスト) | |||
| 13 | 智恵くらべ | (テキスト) | |||
| 14 | 正月の正夢 | (テキスト) | |||
| 15 | 地蔵浄土 | (テキスト) | |||
| 16 | 笠地蔵 | (テキスト) | |||
| 17 | せんだんの木 | (テキスト) | |||
| 18 | 屁たれおひつ | (テキスト) | |||
| 19 | 無筆の立札 | (テキスト) | |||
| 20 | ほら吹き | (テキスト) | |||
| 21 | 楢下の嘘の大先生 | (テキスト) | |||
| 22 | 南の山の馬鹿聟― 蟹のふんどし― | (テキスト) | |||
| 23 | 南の山の馬鹿聟― 馬の尻に札― | (テキスト) | |||
| 24 | 佐兵ばなし― 酒の篭抜け― | (テキスト) | |||
| 25 | 佐兵ばなし― 酒の篭抜け― | (テキスト) | |||
| 26 | 佐兵ばなし― 酒の篭抜け― | (テキスト) | |||
| 27 | 佐兵ばなし― 田植― | (テキスト) | |||
| 28 | 佐兵ばなし― 田植― | (テキスト) | |||
| 29 | 佐兵ばなし― 田の草とり― | (テキスト) | |||
| 30 | 佐兵ばなし― 魚屋に仇― | (テキスト) | |||
| 31 | 佐兵ばなし― 魚屋― | (テキスト) | |||
| 32 | 佐兵ばなし― 砂糖なめ― | (テキスト) | |||
| 33 | 佐兵ばなし― 豆腐のすだれ― | (テキスト) | |||
| 34 | 佐兵ばなし― 豆腐のすだれ― | (テキスト) | |||
| 35 | 佐兵ばなし― 死んだ馬が草食った― | (テキスト) | |||
| 36 | 長手の伊佐 | (テキスト) | |||
| 37 | 船坂新兵衛 | (テキスト) | |||
| 38 | 馬場数衛の家 | (テキスト) | |||
| 39 | 大黒さまのおかた | (テキスト) | |||
| 40 | 海上の石芋 | (テキスト) | |||
| 41 | 長いむかし | (テキスト) | |||
| 42 | ノロノロ話 | (テキスト) | |||
| 43 | 果なし話 | (テキスト) | |||
| 伝説 | (1) | 遠藤初弥という人 | (テキスト) | ||
| (2) | 文殊尊 | (テキスト) | |||
| (3) | 鼠持の山の神 | (テキスト) | |||
| (4) | 山崎山・高内山・浅川山 | (テキスト) | |||
| (5) | 石伝・折石 | (テキスト) | |||
| (6) | 豊後屋敷 | (テキスト) | |||
| (7) | 海上 | (テキスト) | |||
| 和田の昔話調査ノート | (テキスト) | ||||