学部・学科紹介

教員紹介

学科長

氏名 主な担当科目
奥山優佳 保育原理、保育内容総論Ⅰ・Ⅱ、幼児と人間関係、保育内容(人間関係)の指導法、教育方法論、子ども理解と援助、教育実習指導Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ

副学科長

氏名 主な担当科目
宮下 通 幼児と表現、保育内容(表現)の指導法、音楽表現の基礎A・B、音楽の応用、合唱、保育実習指導ⅠB、卒業研究Ⅰ・Ⅱ

教授

氏名 主な担当科目
那須一彦 音楽表現の基礎A・B、音楽の応用、音楽の発展、器楽、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
佐東 治 幼児と表現、保育内容(表現)の指導法、子どもと造形遊び、保育の表現、キャンプ概論、基礎演習A・B、教育実習指導Ⅰ、保育実習指導ⅡA、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
川越ゆり 幼児と言葉、保育内容(言葉)の指導法、児童文化、現代子ども論、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
佐久間美智雄(特任教授) 社会的養護Ⅰ・Ⅱ、社会的擁護の展開、子育て支援、保育実習指導ⅠB・ⅡB、卒業研究Ⅰ・Ⅱ

講師

氏名 主な担当科目
横沢文恵 幼児と環境、保育内容(環境)の指導法、現代子ども論、子どもと運動遊び、子どもの生活、保育・教職実践演習(幼稚園)、保育実習指導ⅠA・ⅡA、教育実習指導Ⅰ・Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
郷津幸男 音楽表現の基礎A・B、音楽の応用、合奏、子どもと音遊び、保育の表現、保育実習指導ⅠA、卒業研究Ⅰ・Ⅱ
久島裕介 教育原理、教育制度、保育カリキュラム論、保育・教職実践演習(幼稚園)、保育者の職務と意義、基礎演習A・B、保育実習指導ⅡA、教育実習指導Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ