学部・学科紹介

郷津幸男

所属 東北文教大学短期大学部 子ども学科
氏名 郷津 幸男 GOUZU Yukio
職名 講師
学歴
平成25年3月 山形大学地域教育文化学部文化創造学科音楽芸術コース卒業
平成27年3月 山形大学大学院地域教育文化研究科文化創造専攻音楽芸術分野修士課程修了
職歴
平成27年4月~28年3月: 東北文教大学短期大学部 非常勤講師
平成28年4月~令和2年3月: 東北文教大学短期大学部 助教
令和2年4月~: 東北文教大学短期大学部 講師
学位 学術学士、学術修士
専門分野 音楽(打楽器)
研究課題 音楽教育、音遊び、幼児の器楽活動、山形の音楽に関する研究
主な授業科目 「幼児と表現」「子どもと音遊び」「保育の表現」「音楽の基礎A・B」「音楽の応用」「合奏」
教育・研究に関する主な業績
【著書】
東北文教大学幼稚園教育研究会 2018.『幼児教育の探求』(執筆箇所:第13章第1節⑶②2)、第2節⑵③、第18章第2節⑵②)東北文教大学出版会
那須一彦、宮下通他と共著 2018.『練習効率up!「自学習できるピアノテキスト」』共同音楽出版社
那須一彦、宮下通他と共著 2019.『ソルフェージュテキスト「楽譜が読める・歌える」~保育者をめざす人のために~』共同音楽出版社
駒久美子、味府美香他と共著 2020.『コンパス 音楽表現』(執筆箇所:第5章-3)建帛社
【論文】
郷津幸男 2017.『科目「音楽A」における取り組みと学生の学びの実態について』東北文教大学 東北文教大学短期大学部教育研究第7号pp.49-61
鈴木純と共著 2017.「自由で自発的な音楽・身体表現に関する実践的研究―保育者養成課程学生を対象としたSTOMPの試み―」東北文教大学 東北文教大学短期大学部教育研究第7号pp.63 -75
郷津幸男 2017.『「音楽と保育B」におけるグループレッスンの取り組みについて』生涯音楽学習実践学第1号pp44~52
郷津幸男 2017.『ボイスアンサンブルの実践とその可能性―全授業終了時アンケートより―』東北文教大学 東北文教大学短期大学部教育実践研究第8号pp77~86
郷津幸男、那須一彦他 2018.『科目「音楽A」における使用教材の課題と試作新テキストの考案』東北文教大学 東北文教大学短期大学部教育研究第8号pp119~128
郷津幸男 2018.『生涯学習社会を見据えた保育者養成校に関する一考察』生涯音楽学習実践学第2号pp1~9
郷津幸男 2019.『学生の音・音楽遊びの実践の現状 ―遊びの部分案の調査を通して―』東北文教大学 東北文教大学短期大学部 教育研究第9号pp145~154
川越ゆり、宮下通、郷津幸男 2020.『現代のわらべうたについての一考察―「みそラーメン」「モンチッチ」「ブルドッグ」の分析を通して―』東北文教大学 東北文教大学短期大学部 教育研究第10号pp145~154
松浦恵、郷津幸男 2020.『声楽初学者に対する指導に関する一考察 ―高等学校音楽専科副専攻生と保育者養成学生の事例から―』音楽科教員養成研究第3号pp1~10
郷津幸男、宮下通 2021.『科目「子どもと音遊び」における令和2年度の取り組みと授業改善への施策』音楽科教員養成研究 第4号pp1~9
【学会発表】
全国大学音楽教育学会・関東地区学会 / 2015 / 器楽の授業で見られた学生の自主性と音楽表現力
【演奏発表】
マリンバピアチェーレ/2012・2015/「木音の彩り」にて演奏
山形打楽団/2013・2016/演奏会にて演奏
マリンバピアチェーレ/2013/山形市民会館自主事業「音楽でめぐる世界の旅」にて演奏
マリンバピアチェーレ/2013・2014・2015・2016/「音楽と絵本のおくりもの」にて演奏
山形大学オペラ研究会YCM/2014/第18回定期公演にて「ヘンゼルとグレーテル」(フンパーディンク)を指揮
合唱団じゃがいも/2014/平成26年度県民芸術祭・山形市芸術祭開幕公演「森は生きている」(林光)にて副指揮および出演
山形打楽団/2014/「吉岡孝悦作曲マリンバ打楽器アンサンブル演奏会山形公演」にて演奏
Pro Wind 023/2015・2016/「ニューイヤーコンサート」にて演奏
PRO WiND 023/2016・2017/定期演奏会にて演奏
Pro Wind 023/2016/「6th Concert」にて演奏
2021/「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」にて独奏演奏
学会活動
【所属学会】
全国大学音楽教育学会(平成26年~現在)
日本音楽表現学会(平成25年~現在)
生涯音楽学習実践学会(平成29年~現在)
音楽科教員養成研究会(平成30年~現在)
日本乳幼児教育学会(令和元年~現在)
社会貢献
【講演等】
山形市教委講習会にて打楽器奏法の講習(2014,9)
【演奏活動】
マリンバピアチェーレ メンバー
山形打楽団 メンバー
Pro Wind 023 団員
【その他】
全日本ブラスシンフォニーコンクール 審査員 (令和元年~現在)
受験生へのメッセージ 「技を磨くためには、1%の才能と99%の努力が必要だ」という言葉を恩師からいただいたことがあります。小さな一歩とたくさんの失敗を積み重ねて、人は大きく深くなるのだと思います。夢を叶えるために、失敗を恐れずたくさんチャレンジしてください。ここは、その最高な学び舎です。
出張講義や講演等に応えられる内容 打楽器や器楽活動に関連する内容であれば、可能な限り応えます。
メール