お知らせ

現代福祉学科 2年生「介護実習Ⅲ報告会」を実施しました

現代福祉学科の2年生は、最後の実習となる介護実習Ⅲが終了しました。

介護実習の現場では、実習指導者の方々をはじめとする職員の方々の指導を受け、多くの体験を重ねながら、介護の専門職としての多くの知識・技術を習得することができました。

特に今回の実習は、一人の利用者の方を受け持ち、その方の情報収集を行い、介護計画を立てて実践を行いました。利用者一人ひとりの尊厳を大切に、その方に一人ひとりに応じた支援を展開しました。学生たちはさまざまな支援を通して利用者との関わりを深め、多くの学びを得ることができました。

大学に戻ってからは、グループに分かれて振り返りを行い、互いの実習体験を共有し、介護専門職として求められる能力について改めて確認を行いました。それをもとに、10月24日(金)に「介護実習Ⅲ報告会」を行いました。報告会には人間関係学科の1年生も参加し、ともに活発な質疑、意見交換が行なわれ、実に実りある有意義な報告会となりました。

 

文責:現代福祉学科

写真掲載許諾済