令和7年度 前期 「東北文教大学市民公開講座」を開催します
東北文教大学では「東北文教大学市民公開講座」と題しまして今年度2講座を開講いたします。
大学講師陣の専門性を活かした講座を市民向けに開講し、学びの面白さや参加者同士の交流を楽しんでいただき、それが大学と地域の方々との交流の機会ともなればと願っております。
詳細は以下の通りです。
【日時と内容】
1)「憩いの小筆」 担当:津坂 貢政 講師
初回:4月22日(火) 10:20~11:50 以降、毎月第3火曜の同時間帯
参加費:毎回1,000円
2)「認知症カフェ CAFĒ COMFORT」 担当:伊藤 就治 講師
➀5月29日(木) 15:00~16:30 ミニ講話(山形厚生病院とコラボ)、相談・交流会
➁7月31日(木) 15:00~16:30 ミニ講話(㈱ジョイン エンジョインサロン加藤真紀さんによる講話)、相談・交流会
➂10月17日(金)15:00~16:30 ミニ講話(理学療法士によるフレイル予防)、相談・交流会
➃12月12日(金)15:00~16:30 ミニ講話(内容未定)、相談・交流会
➄2月13日(木) 15:00~16:30 学生企画(内容未定)、相談・交流会
参加費:無料
【参加申込・問合せ】
東北文教大学 地域連携・総合企画センター
電話:023-687-8504 FAX:023-688-9125
文責:地域連携・総合企画センター