平成29年度 東北文教大学民話研究センター公開講座
平成29年度 東北文教大学民話研究センターの公開講座「山形の民話伝承活動 -伝える営み、語る愉しみ -」を下記の要領にて実施致します。参加を希望される方は、電話またはFAXまたはハガキにて本学民話研究センターにお申し込み下さい。
要領
| 日時 | 9月30日(土)13:15~15:40 |
| 会場 | 東北文教大学附属図書館 2F |
| 無料送迎バス |
山形駅~大学間の無料送迎バスを運行します。 ご利用希望の場合は、参加申し込みと同様に、申し込みハガキ、または電話・FAXでお申し込みください。 |
| 受講料 | 無料 |
| 対象 | 一般の方々・本学学生 |
| 申込み締切 | 9月25日(月) |
お申込み(お問い合わせ)先
|
〒990-2316 山形市片谷地515 東北文教大学民話研究センター |
|
TEL:023-688-7544 FAX:023-688-6438 |
講座内容
1.講演(13:15~14:30)
「民話伝承の現在-県内各地の取り組みと意見交換」
| 報告1 田川民話の会の取り組み | 帯刀春男(田川民話の会) |
| 報告2 まほろば語り部の会の取り組み | 萩野勝(まほろば語り部の会) |
2.語りの交流会(14:40~15:40)

