ウィンドアンサンブル部がゆきわり養護学校の生徒と音楽交流会を行いました
9月12日(金)に本学の多目的ホールで、 ウィンドアンサンブル部と、 ゆきわり養護学校の生徒6名が音楽交流会を行いました。
この企画は、ゆきわり養護学校からの依頼で実現しました。 生徒が日々の生活などの中で親しんでいる曲で、 楽器の演奏をしたり、身体を動かすなど様々な体験を行いました。
ウィンドアンサンブル部による演奏では、 親しみやすい曲が何曲か演奏され、楽器紹介も行いました。 音楽を鑑賞した生徒に笑顔も見られ、 和やかな時間を過ごすことができたようでした。学生が生徒の車椅 子を押させていただく機会もいただき、 学生にとってもとても貴重な、そして楽しい機会となりました。
以下は当日の様子です。




東北文教ウィンドアンサンブル部 部長 人間科学部人間関係学科3年 齋藤詩佳(山形県立寒河江高等学校出身)
今回のゆきわり養護学校との音楽交流会は、 想像していた以上に楽しく、心温まる時間で、 私たちにとって本当に貴重な経験となりました。 ダンスをしたり楽器を鳴らしたりする中で、 子どもたちの素敵な笑顔をたくさん見ることができ、 言葉がなくとも、音楽が架け橋となり、 心が通じ合えることの喜びを感じることができました。
またこのような機会があれば、ぜひ参加したいです。
またこのような機会があれば、ぜひ参加したいです。
文責:ウィンドアンサンブル部顧問 郷津幸男
(写真掲載許諾済)