カリキュラム・時間割・スケジュール
カリキュラム
初級
進学を目的とした日本語の基礎を固めるために、徹底した4技能(聞く・話す・読む・書く)の習得を図ります。基本文型の導入や基本練習、応用練習、発音、漢字などの学習を行います。
中級/中上級
テキストを中心に中級・中上級の学習を行います。また、日本留学試験(「日本語」)に向けての対策学習も行います。
日本留学試験「日本語」対応学習
「日本留学試験」を全員が11月に受験します。日本留学試験の「日本語」について200点以上の合格を目指します。
時間割
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
1 | 対策聴読解 | 日本語総合Ⅱ | 日本語総合Ⅱ | 日本語総合Ⅱ | |
2 | 日本語総合Ⅱ | 日本語総合Ⅱ | 日本語総合Ⅱ | 日本語総合Ⅱ | 日本語総合Ⅱ |
3 | 日本語総合Ⅱ | 対策聴解 | 対策読解 | ||
4 | 演劇で学ぶ日本語 | 日本語総合Ⅱ | 日本事情 | 応用記述 | 応用表記 |
※「日本語総合」はチームティーチングの科目です。
1年間のスケジュール
4月 | 入学式 前期オリエンテーション 花見会 |
5月 | スポーツ祭 |
6月 | 課外活動(蔵王・山寺など) |
7月 | 浴衣着付体験・茶道体験 歌舞伎鑑賞会 別科サマーコンサート |
8月 | 花笠祭り |
9月 | 後期オリエンテーション 芋煮会 |
10月 | 大学祭 |
11月 | 日本留学試験 |
12月 | 日本語能力試験 |
1月 | 修了日本語発表会 |
2月 | 東北文教大学外国人留学生選抜入試 |
3月 | 修了証書授与式 |
