所属 |
東北文教大学 人間科学部 人間関係学科 |
氏名 |
松田 浩平 MATSUDA Kohei |
職名 |
教授(附属図書館副館長) |
学歴 |
昭和56年3月 |
日本大学文理学部 卒業 |
昭和58年3月 |
日本大学大学院文学研究科博士前期課程 修了 |
昭和61年3月 |
日本大学大学院文学研究科博士後期課程 単位取得退学 |
|
職歴 |
昭和62年4月~平成2年3月: |
豊橋短期大学 講師 |
平成2年4月~9年3月: |
東海大学短期大学部 講師 |
平成9年4月~14年3月: |
文京女子大学人間学部 助教授 |
平成11年4月~14年3月: |
文京女子大学大学院人間学研究科 助教授 |
平成14年4月~23年3月 |
文京学院大学(旧文京女子大学)大学院人間学研究科 教授 |
平成23年3月~ |
東北文教大学短期大学部 教授 |
令和3年4月~ |
東北文教大学 教授 |
|
学位 |
学士(心理学)、文学修士 |
専門分野 |
心理学測定法、人格心理学、発達心理学 |
研究課題 |
生理・行動指標によるパーソナリティーの実験心理学的研究 |
主な授業科目 |
「心理学」「人間関係論」「生涯発達心理学」「教育心理学(兼)」「心理学実験演習(兼)」 |
教育・研究に関する主な業績 |
【著書】 |
西野らと共著 |
2011研究法と尺度; 発達科学ハンドブック2第4章 発達のテスト法新曜社(日本発達心理学会編) |
太田らと共著 |
2009心理学検定基本キーワード日本心理学所学会連合心理学検定局 実務教育出版 |
岡村らと共同編集 |
2007応用心理学事典第一章「認知心理学」を編著 |
森下らと共著 |
2006 SDSキャリア自己診断テストならびに手引き日本文化科学社 |
中村らと共著 |
2001 Marie乳児発達診断検査および同利用の手引き 千葉テストセンター (他11編) |
【論文】 |
2012 Variance Trend in Reaction Time for Personality Traits; Personality Traits of Version and Emotional Stability, Japanese Journal of Applied Psychology Vol 38, pp.92-100 |
2009 A Study of Holland Theory Using the SDS Vocational Aptitude Test; Utility and application. Japanese Journal of Applied Psychology, Vol 34, pp.54-64 |
2009 The experimental study on the relation of reaction time and personality traits; The difference of reaction time by the personality trait terms, Japanese Journal of Applied Psychology, Vol 34, pp.84-112 |
2012短期大学生に於ける進学動機と職業指向性に関する一研究, 東北文教大学・東北文教大学短期大学部研究紀要 第2号 p149-160 |
1996乳児期の社会性発達パターンと社会生活能力に関する追跡研究, 小児の精神と神経 Vol.36 No.4, pp.307~314 (他35編) |
【学会発表】 |
2013 The intra-individual differences in reaction times to the personality trait terms. European Congress of Psychology 2013 in Stockholm Sweden |
2012 A relationship between the motivation for choosing a university and the job orientation to the future in Japan. 16th European Conference on Personality. Trieste Italy |
2010 The comparison between the factor of paired personality trait terms by the reaction times and the questionnaire; Attempt by extroversion and emotional stability scales. The 27th International Congress of Applied Psychology. Melbourne Australia |
2008 The reaction times to the paired personality trait terms by selective response tasks. The 29th International Congress of Psychology. Berlin Germany |
2006 A study of Holland theory by the SDS aptitude test; Characteristics of personality traits in six categories. The 26th International Congress of Applied Psychology. Athens Greece (他153編) |
http://researchmap.jp/read0039963/
|
学会活動 |
【所属学会】 |
所属学会(現在) International Accociation of Applied Psychology, 日本心理学会, 日本応用心理学会, 日本教育心理学会, 日本発達心理学会, 日本パーソナリティー心理学会, 産業・組織心理学会, 日本行動計量学会, 日本小児精神神経学会 |
日本発達心理学会理事 平成9~12年 |
日本応用心理学会理事 平成11年~現在 |
日本性格心理学会理事 平成12~平成20年 (日本パーソナリティー心理学会に学会名変更) |
日本パーソナリティー心理学会理事会監事 平成21年~平成25年 |
日本パーソナリティー心理学会常任理事 平成25年~ |
|
社会貢献 |
【審議会委員等】 |
・厚生省児童家庭局障害福祉課所管心身障害者研究班 昭和62年~平成5年 |
・中小企業研究所(中小企業事業団・中小企業大学校)研究員・審議委員 平成元~4年 (他3件) |
|
受験生へのメッセージ |
社会でも学べることと、大学等でしか学べないことがあります。大学では広い教養と、深い専門知識や技能を習得してください。そしてあなたの将来への目標を見つけてください。 |
出張講義や講演等に応えられる内容 |
職業興味とパーソナリティー特性を基盤とした職業への動機づけ 青年期における学習への動機づけと原因帰属 行動指標からみたパーソナリティー特性 組織に於ける個人属性と組織風土 乳幼児の発達に関するアセスメント 上記のほか心理測定や組織行動・動機づけに関する内容 |