学部・学科紹介

科目紹介

人間関係演習Ⅰ

nk_01.jpg

現場にて人間関係の視点から観察実習を行う

実社会の現場で人間関係にまつわる諸問題がどのような形で現れ、どのような対応や対策をしているのかを直接的に観察学習することで、社会の実態を把握。学生自らが現場での課題のありようを認識し、協働・共生社会の実現に向けて必要とされる知見を得ます。

地域言語コミュニケーション演習

nk_02.jpg

言葉を体感的に捉え、生活や文化とのつながりを認識

言語文化を目に見える形にする手法をとおして、私たちの身の回りにあることばと文化のつながりを学びます。例えば、南山形地域のことばと文化を取り上げ、言語と文化のつながりを知り、それを客観的に見える形にする手法と知的な楽しさとは何かを体験します。

心理検査法実習

nk_04.jpg

さまざまな心理検査法について実習を通じて理解を深める

3・4年次に開講され、認定心理士を目指す学生は必修となっている授業です。性格検査や発達検査、知能検査のいくつかについて実習を行い、人のもつさまざまな特徴を断片的にとらえるのではなく検査結果をもとにその人の全体像が描けるようトレーニングを積んでいきます。

ソーシャルワーク演習Ⅰ

nk_03.jpg

ソーシャルワークの価値規範と倫理を実践的に理解

自分自身と他者を理解しようとする姿勢を学ぶとともに、言語的・非言語的を用いた基本的なコミュニケーション技術を学びます。また、ソーシャルワークに必要な面接の構造化を理解し、基本的な面接技術を修得します。