お知らせ

山形県立谷地高等学校の1年生が大学見学に来学しました

11月19日(水)、山形県立谷地高等学校の1年生35名と先生3名が本学を訪れ、大学見学を行いました。
はじめに、須賀学長による歓迎の挨拶がありました。

校舎見学を行ったあとは、二手に分かれ、子ども教育学科・杉中准教授と人間関係学科・橋本准教授による模擬授業をそれぞれ体験していただきました。
杉中准教授の授業では「障害は環境がつくる」と題し、車いすやバランスボールを用いた多様なワークが実施されました。


橋本准教授の授業では、迷惑行為をSNSに投稿したことから始まる「炎上の心理学」と題し、行為を投稿する意味や罪の重さにはどのくらいの金額が妥当なのか、などをグループ毎に話し合いました。

生徒のみなさんは積極的に参加し、関心を持って取り組んでいました。

谷地高等学校1年生のみなさん、お越しいただきありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております!

※写真掲載許可取得済
文責:地域連携・総合企画センター