お知らせ

「NHK大学セミナー」を開催しました!

10月27日(月)に「正しい情報って何だろう? NHK報道ディレクターと考える」をテーマに、メディアリテラシー教育の一環として「NHK大学セミナー」を開催しました。このセミナーでは、情報が本当なのか嘘なのかを見極めるためのクイズや実例を交え、分かりやすい講演が行われました。

【講演者】

NHK報道局機動展開プロジェクトディレクター 藤松 翔太郎 様

NHKメディア総局デジタルセンター専任部長  鵜殿 良 様

藤松様

鵜殿様

学生たちも身近な問題として感じ取ったようで、多くの感想が寄せられました。

・フェイク情報が広がる中で、事実か嘘かを見破る力が必要であると感じた。

・誤った情報に流されず、自分でしっかり調べ、考えて判断することが大切だと思った。

・SNSの情報には十分に気を付けて生活する必要があると強く感じた。

・騙されても、その後不幸につながらない社会にしようという考えに共感できた。 等々

 

「正しい情報とは何だろう」という意識を持つことの重要性を再認識させられる、とても有意義なセミナーとなりました。

※写真掲載許可取得済
文責:地域連携・総合企画センター