児童文化部学外公演 ~第3回児童文化イベント~
8月5日(火)上山市地域自立支援協議会の主催で第3回児童文化イベントが開催されました。公演依頼を受けて、児童文化部の学生10名がイベントに参加しました。当日、参加した子どもたちの反応がとても良く、学生の顔も笑顔でいっぱいになりました。イベント終了後に、児童文化部の学生が「楽しかった。」「子どもたちが可愛かった。」「また一緒に遊びたい。」と口々に言っていました。当日の様子を写真と共にご紹介します。
大型紙芝居
人形劇『クレヨンくん』
クレヨンくんが描いた絵は?
クイズ
参加者メンバー10名
東北文教大学子ども教育学科 2年生 川合 胡春
今回の学外公演では、人形劇『クレヨンくん』を演じました。子どもたちは、劇中のクイズにとても元気な声で答えてくれたり、『どんな色がすき』の歌も一緒に歌ってくれたりしてとても盛り上がりました。楽しんでくれているのが伝わってきて嬉しかったです。人形劇後のクイズ『動物クイズ』と『八百屋のお店クイズ』でも子どもたちの反応が良く、沢山の子どもの笑顔を見ることができました。最後にそれぞれグループに分かれて手遊びや紙コップを使った構成遊びを行う中で、多くの子どもと触れ合うことができました。終始子どもたちの楽しそうな姿を見ることが出来て、幸せな時間を過ごすことができました。今回の成果と反省を次の活動に活かして、人形劇を観てくださる方に楽しんでもらえるように練習を頑張りたいと思います。
文責:東北文教大学児童文化部 顧問 横沢文恵
(写真掲載許諾済)