シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

保育実習指導ⅠB

開講年次:2年次

卒業:選択  保育士:必修

開講時期:前・後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位

佐久間美智雄(実務経験あり)、宮下通


■ 科目のねらい
この科目は、保育の本質を理解するための専門科目に位置づけられている。
保育士の職務を広く認識し、養護への理解を深めていくことで多角的、総合的視野を育て、向上的に保育を計画・実践
できる保育士の養成をめざす。この科目は、「専門科目、保育実践」に該当するものである。(DP中項目①、②)

■ 授業の概要
保育所以外の児童福祉施設等で行われる保育実習ⅠBの事前指導科目として、実習に必要な事柄について学ぶ科目である
。授業担当者1名は、児童福祉施設での実務経験を有しており、より実践的な指導を行う。
施設実習の意義やねらいをきちんと理解し、自らの実習課題や目標を定め、記録のとり方、遊びやレクリエーションの指
導案作成など、十分な準備を整えて実習に臨めるようにすること。
施設の利用者はさまざまな問題を抱えておられるケースが多く、授業を通して利用者の権利擁護や守秘義務、援助者の心
得についても理解を深めること。

■ 達成目標・到達目標
①児童福祉施設等の役割や機能を具体的に説明することができる。
②施設実習の意義を理解し、実習の課題や目標を記述することができる。
③実習する施設について、その概要を説明することができる。
④遊びやレクリエーションの指導案を作成することができる。

■ 単位認定の要件
上記①~④の合計で60点以上の点数を獲得すること。
ただし、課題の未提出がある場合は単位認定を行わない。

■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:100%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
授業で学んだことをレポートにまとめること(約2時間程度)。

■ 課題に対するフィードバック
課題については、個別の添削と全体に対する講評を行う。

■ 使用テキスト・教材
『知りたいときにすぐわかる新訂 幼稚園・保育所・児童福祉施設等 実習ガイド』石橋裕子・林 幸範編著 同文書院
『実習ステップブック』山本美貴子、松山洋平編著、みらい (「教育実習指導Ⅰ」の授業で使用するテキスト)、『実習の手引き』東北文教大学短期大学部(購入済み)

■ 参考文献等
授業内で適宜紹介する

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.