シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

ビジネス文書

開講年次:2年次

卒業:選択

開講時期:前期 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位

佐 藤   晃


■ 科目のねらい
この科目は、現代福祉学科のディプロマ・ポリシーである「現代福祉学科が学修の成果として求める、知識・技術・態度(人間性)を身につけ、地域、社会で実践することができる人材育成」を目標に設置されたカリキュラム・ポリシー「地域の人々がより豊かな生活を送ることができるよう、実践的な地域活動や余暇活動の科目」である。これからのビジネスワークを支える基本的な考え方を理解することをねらいとしている。(DP中項目②③⑧)

■ 授業の概要
職場の的確な情報伝達、円滑なコミュニケーションに欠かせない文書スキルの基礎を学ぶ。ビジネス文書の基本的なルールを語彙や表現形式、文章構成等に関して学び、その上で具体的なケースにそって実際に文書作成を行う。
社内文書、社外文書の基本形をさまざまな事例を取り上げて作成してみる。また、企画書の作成について、内容を考えることから文書の作成までを実践してみる。

■ 達成目標・到達目標
①ビジネス文書の基本的ルールを理解し、実際に活用できる。
②多様な事例を理解し、実際に文書を作成できる。
③企画書の作成に関して、考え方から文書作成までを理解し実践できる。

■ 単位認定の要件
上記①~③において60%以上を達成すること。

■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:40% 授業内試験:30% 授業内活動:30%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
1~9回の授業では、毎回の内容の復習、および随時出される課題に対して学修する。また、10回に行うテストに備えて、9回までの授業内容を改めて復習する。11回以降は、企画内容を考えるためのアイディア探しなど、参考となる情報を探す作業を行う。(毎回4時間程度)

■ 課題に対するフィードバック
課題として提出したものは、添削して返却する。その際に解説を加える。

■ 使用テキスト・教材
授業内に資料を配布する。

■ 参考文献等

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.