シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

小学校キャリア演習

開講年次:4年次

卒業:選択

開講時期:前期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位

齋藤昭憲(実務経験あり)、鈴木一尋(実務経験あり)


■ 科目のねらい
 教育公務員として守らなければならない教育法規や国の教育施策、さらには学級経営や生徒指導など、子どもを指導することの責任とやりがいなどを演習を通して理解し、教員・保育者としての応用力と実践力、さらには向上的学力を養います。
 この授業を通して教師になるという意思を明確にすることをねらいとします。(DPに対応する中項目:③⑨)

■ 授業の概要
 この授業の目的は、各科目では扱わない内容で小学校の教員を務める上で欠くことのできないものを主に取り扱い、教員として幅広い教養と豊かな人間性を身につけることを目的としている。
 併せて、教育関係法規についても学び、教員が仕事をする上での根拠を学習する。生徒指導、学級経営、対保護者への対応等は実務家教員が担当して実践的な内容を指導している。

■ 達成目標・到達目標
 ①学級で起こるさまざまなトラブルを解決するための方策を学習し、将来起こるであろう学級での出来事をシミュレートできる。
 ②現在起こっている教育に関するいろいろな出来事を分析し、その原因や対策について追究し対応について話し合い、小論文が
  書ける。
 ③学校の教育活動についてその根拠になる教育法規を指摘できる。
 ④情報通信技術とICTを活用した授業改善のあり方を理解し、説明することができる。

■ 単位認定の要件
 期末試験で教育法規の理解度を60%以上の達成率であること、及びトラブルに対する対応策の小論文や話し合いの結果が60%以上の達成率であること。

■ 単位の認定方法及び割合
期末試験:40% 授業内提出物:10% 授業内活動:50%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
 新聞記事や雑誌などから学級でのトラブルや学校でのトラブルを調べ学習に臨むこと。また、日常の学校での教育活動について是か非かを教育法規に基づいて考えて授業に臨むこと。(毎回約1時間)

■ 課題に対するフィードバック
 教育法規の分野、保護者対応の分野、学級経営の分野それぞれで小テストか場面指導を行い、学習の振り返りをします。

■ 使用テキスト・教材
 「小学校学習指導要領」(平成20年3月告示)

■ 参考文献等
 教育実習の手引き(東北文教大学 刊)

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.