シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

教育制度論

開講年次:3年次

卒業:必修  保育士:選択  小学校教:必修  幼稚園教:必修

開講時期:後期 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位

下 村 一 彦


■ 科目のねらい
教育・保育を構想し、具体化し、実践する土台となる我が国の学校教育制度の概略を理解することが本授業のねらいである。本科目は、教育課程総論、教職概論を履修した上での受講が望ましい。(DP中項目:教育保育における判断力、家庭理解力、地域・社会への理解力)

■ 授業の概要
現在の学校・教員・教育課程・教科書等の制度・関連法制は勿論、その理解を深めるためにも、戦前からの教育制度の変遷やその背景を踏まえて授業を進める。また、我が国の教育制度の特徴や課題を把握する上で、適宜、諸外国の教育制度を学び、比較・考察する。

■ 達成目標・到達目標
①我が国の近代以降の教育制度の変遷をポイントを押さえて説明できる。
②我が国の教育制度を巡る重要判例の要旨などを踏まえ、今日の教育制度の課題を説明できる。
③地域との連携や安全に関する教員の役割を把握し、自らの考えを述べることができる。

■ 単位認定の要件
上記3項目の理解度として60%以上であること。

■ 単位の認定方法及び割合
期末レポート:100%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
授業後にノートと照らし合わせてテキストを再度確認し、他者に説明できるようにまとめておく(2時間 15回)新聞等の報道を通して今日の教育問題や改革の動向への理解を深める(毎週合計2時間 15週)

■ 課題に対するフィードバック
レポートは全体に対して講評を行う他、必要な学生には個別指導を行う。

■ 使用テキスト・教材
牛渡淳 編著『新版 初めて学ぶ 教育の制度・行政・経営論』金港堂、2020年。

■ 参考文献等

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.