シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

幼児と健康

開講年次:1年次

卒業:選択  保育士:必修  幼稚園教:必修

開講時期:後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位

石 井 裕 明


■ 科目のねらい
この科目は、教育・保育を構想し、具現化し、実践するための専門的な知識として、身体機能並びに基本的生活習慣に関する発達を学び、子どもたちが安全で健康に過ごすための園環境や援助について理解するために設置した科目である。
またこの科目は「体育」を既習、あるいは平行して受講することが望ましく、「保育内容(健康)の指導法」と関連する(DP中項目①、③)

■ 授業の概要
各回のテーマに基づいた課題に対し、個人やグループでの活動を行う。

■ 達成目標・到達目標
1)幼児期の健康課題と健康の発達的意味について説明できる。
2)幼児期の体の諸機能の発達と生活習慣の形成を説明できる。
3)安全な生活と怪我や病気の予防を説明できる。
4)幼児期の運動発達の特徴と意義を説明できる。

■ 単位認定の要件
授業内の小テスト(60%)、レポート1編(20%)、作成課題1編(20%)

■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:40% 授業内試験:60%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
授業で学んだことを踏まえて課題を提出すること。(毎回約1時間)

■ 課題に対するフィードバック
課題返却時に適宜行うことを予定している。

■ 使用テキスト・教材
『事例で学ぶ保育内容<領域>健康』 萌文書林

■ 参考文献等
授業中に適宜資料を配布する。
幼稚園教育要領(平成29年3月告示 文部科学省)、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年3月告示 
内閣府、文部科学省、厚生労働省)、保育所保育指針(平成29年3月告示 厚生労働省)

■ 備考
適宜、資料を配布するので、A4ファイルを準備しておくこと。

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.