南山形ことば集 「あ行」

あいこのき
音声スクリプト

ジャンケンであいこになった時の掛け声。〈ほうらえき〉〈まんだえき〉とも。

あいまず
音声スクリプト

①何かの因果で不幸が起こること。「ねごころしたりしてっから、あいまずになったんだなあ」②(多くは因果によって生ずる、けが。けが全般にも使うことがある。〈あえまず〉とも。

あれ。あの人。彼奴。「あえずすっだえ(あれがしたい)」

行こう。帰ろう。〈あべ〉とも。「アエブ(歩く、行く)」から。「あべはあ(帰ろうよ)」

あやまち。怪我。

あかはら
使用度音声スクリプト

いもり。

あがすけ
音声スクリプト

お調子者。はね上がり。生意気な人を表す。調子に乗る。

召し上がれ。

どうぞ家に入って下さい。お入りなさい。

あぎすけ
音声

すぐに飽きる人。

かかと。

あげ
音声

とんぼ。〈あっけ〉とも。

家に入れて下さい。

あげる
音声スクリプト

①物を吐く。げろを吐く。②家の中に招き入れる。

足の歩幅。

あざぐ
使用度

①隠れて他人の物を探す。②かばんの中などをよく探してみること。

あんな。あのような。

あんな。

ちぐはぐ。あべこべ。矛盾した。

とんぼ。〈あげ〉とも。

あっちゃ
使用度

あちら。「あっちゃんげ(あっちへ行きなさい)」

キョロキョロしてよそ見をするな。

唖(おし)。聾唖(ろうあ)。

雪合戦。

仏壇。〈あどつぁま〉とも。

あどつぁま
使用度

仏壇。〈あどっさま〉とも。

穴。

あねこ
使用度

①若い娘。②下女。

姉さま、ねえさん。〈あねさま〉とも。

お姉さま。〈あねさ〉とも。

お姉さん。〈あねちゃ〉とも。

兄嫁。奥様。

人並みはずれて大きな口。

行きましょう。〈あえばっしゃえ〉とも。

あぶつ
音声スクリプト

浪費者。

半人前。一人前ではない。

あぶらすこ
使用度

半人前。一人前ではない。小さい子などが子どもの遊びに技術が十分でない小さな子が参加する場合にも、あぶらすこと言う(70年代生)。

焼く。

あべー
使用度

行こう。帰ろう。〈あえべ〉とも。

あまごい
音声スクリプト

甘い。

あます
使用度

食べ物を吐くこと。嘔吐。

あや
使用度

①母親。②子どもの面倒を見てくれる乳母。

洗う。「つらあるたが(顔洗いましたか)」、「つらあるえ(顔洗え)」

たまに。稀に。

心配ごと。〈あずこと〉とも。

心配する。「あんずんな(心配するな)」

お姉さん。お兄さん。

あんつぁ
音声スクリプト

お兄さん。青年。弟。

兄さん。

あんにゃ
使用度

①兄。②下男。

具合い。

ありえない。「ほだなこと、あんまえず(そんなことありえないよ)」

①強く。物を叩いたり売ったりするときなどの強めの表現。「いぎなりぶなぐった(強く殴った)」②突然

にくらしい。

良くない。いやらしい。好きでない。〈えぎすかね〉とも。

板きれ。製材したあとの切れはし。

跳ねあがり。いい気になる。〈えっきつかす〉とも。

いっけなか
使用度

親類。「一家中」からの変化。由来が「一軒中」とも認識されている(50年代生)。

一人前。中途半端。〈えっちょまえ〉とも。「いっちょまえになた(成人した)」

たくさん。「いっぱいけえな(たくさん食べてね)」

いらない。不要。「いらねは(いらないよ)」

いれぽこ
音声

ズボン、シャツの物いれ。ポケット。

うがえ
使用度音声スクリプト

多い。

家。〈え〉とも。

美しい。

①きれいにする。②清潔にする。「うずぐすぐそうじすろ」

うそつき。

うそつき。

耕す。「田畑をうなう」

二人称として用いる。敬意は「お前」より低い。

うるがす
音声

うるかす。水に浸す。

ふやける。

うれしい。「うるすくて」「うるすぐない」

①たくさん。②こっぴどく。ひどく。「うんつこらごしゃがった」〈うんつら〉〈んつこら〉とも。

家。〈うず〉とも。

良いだろう。

良くない。いやらしい。好きでない。〈いげすかね〉とも。

動く。

石ころ。

藁で作った丸い容れ物で、中に赤ちゃんを入れて寝かせる時に用いたりする。

えだますえ
使用度

もったいない。惜しい。手放したくない。

えっきつかす
使用度

跳ね上がり。いい気になる。〈いっきつかす〉〈いーきつかす〉〈えぎつかす〉とも。

適当。いい加減。〈しぇっくらあんばい〉とも。「えっくらあんばいすんな(いい加減なことするな)」

一人前。中途半端。〈いっちょうまえ〉とも。

たくさん。「えっぱえけえな(たくさん食べてね)」

いつの間にか。

得意。得手前。「あの大工、えでまえでじょんだ」〈しぇでまえ〉とも。

犬。

いびつ、性格が円満でない。

いやしい。食いしんぼう。よく食べる。欲張り。

①夕日が沈む。*日や月に敬語を用いる。日が昇ることを〈あがらしゃる〉。②目上の人が亡くなる。「ばあちゃんがえらしゃた」

因果なやつ。因果たかり。〈えんがんたがり〉とも。

手のつけようがない。

もたれる。

追いかける。「おかげんな(追いかけるな)」

母親。

恐ろしい。怖い。〈おっかなえ〉とも。

おかめへな
使用度

醜い女。不美人をおかめのような顔とたとえる悪口。

お神楽打ち。獅子舞。

大きくする。

女房。お方。

おがる
使用度音声スクリプト

大きくなる。太くなる。成長する。

蚕。養蚕。

おかず。

おしぇる
音声スクリプト

教える。告げ口する。「おしぇで(教えて)」

平常は使わずしまってある大切な着物。晴れ着。「こだなおせず用だから使うな(これは晴れ着だから使うな)」

折る。

折れる。

お母さん。母親。妻。

恐ろしい。怖い。〈おかなえ〉とも。

大きくなる。

押し合いごっこ。おしくらまんじゅう。

横着する。なまける。

お父さん。父親。夫。〈おっちゃん〉〈おっつぁん〉とも。

お父さん。父親。夫。〈おっちゃあ〉〈おっつぁん〉とも。

おっつ
音声

おし。〈あっぱ〉とも。

お父さん。父親。夫。〈おっちゃん〉〈おっちゃあ〉とも。

広げる。

食事の時のお汁。みそ汁。

落ちる。降りる。

おど
使用度

父。*卑語。〈かが(母)〉と対になる。

おどがえ
使用度

あご。

おちゃめ。

父親。

女の子。

おはよう。

おばんです。

赤飯。

からかう。軽蔑する。

①知っている。「羽州街道だごど、おべっだが?(ここが羽州街道だということを知っているか)」②覚えている。〈おぼいっだ〉とも。

二人称として用いる。敬意は〈にしゃ〉〈にさ〉より高く、ていねいなニュアンスを伴う。「おまえ、がしったか(あなたは知っていますか?)」

近江漬け。

面白い。愉快だ。

重い。

①おかゆ。②お湯をかけて柔らかくしたご飯。冷たくなったご飯にお湯をかけて食べたもの。〈おゆかげ〉とも。

自分たち。

自分のこと。