12 猿聟

 娘、やっぱり三人持って、
「田んぼさ水掛けて呉れたら、三人娘のうちどれでも一人呉れてやる」
 て言うど。一番末っ子がやっぱり猿のおかたになった。そしてお節句礼に行く とき、
「おらえのじじちゃ、餅好きだから、餅搗いて背負って行って食せたい」
 て言って、猿、搗くど、
「小豆さ入れっか、雑煮さ入れっか」
 なて言うど、
「鍋さ入れっど鍋くさい、唐鉢さ入れっど唐鉢くさいて言うから、臼がらみ背負っ て…」
 て、臼がらみ背負って行ったど。途中まで行くと、桜の花咲いていたど。 「あの桜の一枝、ぜひとも家さ持って行きたいから折 (お) だって呉 (く) ろ」て、「臼おろす と土くさいて食ねから」て、臼背負ったまま登って、「桜折だってける」て言って 上がって行ったところぁ、「どれええ」て、猿も木のぼり上手だから登って行った わけだ。
「いまちいと、いまちいと、上か」「その上か」て、どこまでも上げてやったとこ ろが、その枝が折だっで落ちて、娘が家さ戻って来て親孝行したど。とーびんと。
(新沼・渡部勝美)
>>飯豊町昔話集 目次へ