下村一彦、水野則子と共著 | 2005年 「『保育実習Ⅰ(保育所)』における未満児保育の実践結果-園評価と自己評価の比較から-」 山形短期大学教育研究第5号,63-78 |
村上智子他と共著 | 2006年 「保育実習Ⅰ(保育所)に向けた授業の検討-乳児の保育・基本的生活習慣の援助を中心として-」 山形短期大学教育研究 第6号(pp.105-123) |
村上智子、山口宗兼と共著 | 2007年 「学生の就職に関する縦断的分析-幼稚園教諭を希望する学生の減少を危惧して-」 山形短期大学教育研究 第7号(pp.53-67) |
村上智子と共著 | 2009年 「ベテラン保育士が捉える子どもの育ちの変化(1)-3歳以上児の場合-」 山形短期大学紀要第41集(pp.77-100) |
村上智子と共著 | 2009年 「ベテラン保育士が捉える子どもの育ちの変化(2)-3歳未満児の場合-」 山形短期大学紀要第41集(pp.101-116) |
熊坂聡と共著 | 2010年 「地域の福祉力の構成要素とその測定方法に関する一考察-山形県朝日町の調査を基に-」 山形短期大学紀要第42集 |
那須一彦、佐東治、永盛善博と共著 | 2013年「教育の質保証に向けた3つの方針等の見直し その1 -学科の目的と教育目標および3つの方針に関する整合性と一貫性の検討-」 東北文教大学・東北文教大学短期大学部 教育研究 第4号(pp.85-104) |
佐東治、永盛善博、那須一彦と共著 | 2013年「教育の質保証に向けた3つの方針等の見直し その2 -カリキュラムの可視化に関するこれまでの取り組み-」 東北文教大学・東北文教大学短期大学部 教育研究 第4号(pp.105-114) |
永盛善博、那須一彦、佐東治と共著 | 2013年「教育の質保証に向けた3つの方針等の見直し その3 -カリキュラム・マップによるディプロマ・ポリシーと科目の到達目標との整合性の検証-」 東北文教大学・東北文教大学短期大学部 教育研究 第4号(pp.115-123) |