地域連携

保育士資格取得の特例講習

受講対象者

以下のA・Bの条件両方を満たす方

A)幼稚園教諭免許を有する
B)幼稚園教諭としての3年間(4320時間)の勤務経験を有する

受講料

1単位につき 5,000円

入学金も上記金額に含む。ただし、教科書代は別途徴収。

申込期間

2019年5月13日~6月20日

受講定員

各科目40名 (先着順)

※講習は科目単位で申し込み可能。
※本学以外を卒業している方も受講可能。
※申込み人数によっては、開講しない場合があります。

開講科目・日程・担当者

①「福祉と養護」講義2単位

  • 社会福祉
  • 社会的養護Ⅰ
  • 子ども家庭福祉
日程:2019年8月19・20・21日(90分授業×5回を3日間)
担当者:曽根章友

②「子ども家庭支援論」講義2単位

  • 子ども家庭支援論
  • 子育て支援
日程:2019年8月26・27・28日(90分授業×5回を3日間)
担当者:佐久間美智雄

③「保健と食と栄養」講義2単位

  • 子どもの保健
  • 子どもの食と栄養
日程:2019年8月7・8・9日(90分授業×5回を3日間)
担当者:斎藤祐子・荒井眞智子

④「乳児保育」演習2単位

日程:2019年8月1・2・5日(90分授業×5回を3日間)
担当者:山王堂惠偉子・菊地敬子