地域連携

令和4年度 社会人のための準デジタルアーキビスト資格取得講座(ご案内)

本学において、 「社会人のための準デジタルアーキビスト資格取得講座」 を次の要項の通り開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。

日時

社会人のための準デジタルアーキビスト資格取得講座

・2022年9月3日(土)9:00-17:00

※高等学校教科情報程度の知識を持つ方で、4年制大学を卒業されている方または2年以上の社会人経験を持つ方を対象とした講座です。

会場

東北文教大学 3号館4F マルチメディア演習室

jdakaijyo.png

内容

時間 内容 講師
9月3日(土) 9:00-9:05 諸連絡
9:05-10:25 デジタルアーカイブ概論
多様なデジタルアーカイブの理解
依田平
10:35-12:00 資料の選定のための評価と著作権、肖像権、個人情報保護法、プライバシー 伊藤弘昭
12:00- 昼食
13:00-15:00 オンライン配信とビデオカメラ(講義・実習) 伊勢博
15:10-15:50 準デジタルアーキビスト資格認定試験対策講習会 依田平、伊藤弘昭
16:00-17:00 準デジタルアーキビスト資格認定試験

※昼食は各自でご用意ください。大学の売店・食堂は休業中です。

金額

資格金額
社会人のための準デジタルアーキビスト資格取得講座 ¥5,000円(講座受講料)
   +   
¥6,000円(資格認定試験料)
※受講料等は当日会場にてお支払いただきます。受講料等をお支払の際に領収書を発行しますので、当日はご印鑑をお持ちください。
※受講料にテキスト代は含まれません。
 テキストにつきましては、次のものを講座当日までに書店などでご購入ください。取り寄せの可能性もあるため、余裕をもってご購入ください。なお、講座当日までにテキストの入手が困難な場合は、本学学務課にご連絡ください。

テキスト

新版 デジタルアーキビスト入門:デジタルアーカイブの基礎
・岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所 (編)
・樹村房,2019年4月25日 刊行
・ISBN 978-4-88367-323-0
・B5判,76頁
・本体1,000円+税

お申込み方法など

申込フォーム

次のフォームよりお申込みください。

2022年度 社会人のための準デジタルアーキビスト資格取得講座 申込フォーム

※お申込みが上手くできないなどのご不明な点がありましたら本学学務課にお問い合わせください。

個人情報の取り扱い

・ご登録いただいた個人情報は、学校法人富澤学園東北文教大学・東北文教大学短期大学部が個人情報に関する法令、規範および学内諸規程に則り適正に管理し、事前にご本人の承諾なしに第三者(本講座に関わる業務委託先を除く)に提供することはありません。
・また、ご登録いただいた個人情報は、本講座目的だけに利用し、他の目的には利用致しません。

申込締切・定員

・申込締切:8月31日(水)
・定員:30名(定員になり次第締め切らせていただきます)

東北文教大学学務課

・TEL:023-688-2717
・メール:

主催

・東北文教大学

後援

公益財団法人 山形県生涯学習文化財団
特定非営利活動法人 日本デジタルアーキビスト資格認定機構

講師紹介

・依田平:
 東北文教大学 人間科学部 人間関係学科准教授。上級デジタルアーキビスト。
 専門分野は情報検索やデジタルアーカイブ。デジタルアーカイブ学会会員。

・伊藤弘昭:
 東北文教大学 人間科学部 子ども教育学科准教授。上級デジタルアーキビスト。
 専門分野は図書館情報学。

・伊勢博:
 東北文教大学 人間科学部 人間関係学科 非常勤講師、
 東北芸術工科大学非常勤講師、
 上級デジタルアーキビスト、デジタルアーカイブ学会評議員、
 NPO法人クリエイトひがしね副理事長、NPO法人Yamagata1理事、
 株式会社アーキネット代表取締役。