東北文教大学    
   
 2020年度 シラバス 短期大学部 子ども学科

保育実習指導UB

開講年次:2年次
卒業:選択  保育士:選必
開講時期:前・後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位
佐久間美智雄(実務経験あり)、曽根章友

■ 科目のねらい
この科目は、保育・教育の本質理解のための専門科目であり、この本質理解を基礎にした多角的、総合的視野を持って自
身の保育観を構築することがねらいです。実習内容研究Bで学んだ知識・技術をより一層総合的実践力を養うことをなら
いとする。この科目は、「専門科目、保育実践」に該当するものです。
■ 授業の概要
保育実習TB(施設)の結果と課題を踏まえ、保育実習UBに臨むにあたって保育者を目指すために必要な知識や技術を深
めるとともに、資質の向上と認識を深める。
授業担当者は、児童福祉施設での実務経験があり、より実践的な指導を行う。
■ 達成目標・到達目標
@児童福祉施設等の役割や機能について説明することができる。
A家庭や地域の生活実態にふれ、保護者支援について述べることができる。
B保育士の業務内容や職業倫理について具体的な実践に結びつけて述べることができる。
C保育士としての自己の課題を明確化することができる。
■ 単位認定の要件
上記@〜Cの項目について、60パーセント以上理解ができていること。
■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:100%
■ 授業計画

第1回  ガイダンス
  実習の心構えを再確認し、受講目的を明確にする。

第2回  教育実習TB(施設)の振り返り
  自己評価と施設評価を基に保育実習TB(施設)の振り返りを行う。

第3回  事前指導@実習生調書
  実習生調書の記入方法を理解する。

第4回  事前指導A実習施設の理解
  保育実習UB(施設)の実習施設の概要を理解し、実習に向けたレポートを作成する。

第5回  事前指導B実習目標
  保育実習UB(施設)の実習内容を理解し、実習に臨む際の課題と目的を明確にする。

第6回  事前指導C実習録の書き方@
  実習録の記入方法、留意点などについて理解することができる。

第7回  事前指導D実習録の書き方A
  実習録の記入方法、留意点などについて理解することができる。

第8回  事前指導E保育者の実務
  保育者の実務内容を理解することができる。

第9回  事前指導Fレクリエーション
  実習におけるレクリエーションの持ち方について理解することができる。

第10回  事前指導G事前訪問
  実習先の事前訪問時留意点やマナーについて学ぶ。

第11回  事前指導H実習の心得
  実習の心得や実習に向けて事前チェックを行う。

第12回  事後指導@
  保育実習UB(施設)の反省と報告を行い、情報を共有し合う。

第13回  事後指導A
  保育実習UB(施設)の報告を受け、フィードバックを行う。

第14回  ケーススタディ
  ケーススタディを行う。実習中のケース研究を行うことで理解を深めることができる。

第15回  授業総括
  実習を振り返り総括を行う。


■ 時間外学修
授業で学んだことをレポートにまとめること。
■ 課題に対するフィードバック
授業内に担当者より受講生に伝える。
■ 使用テキスト・教材
授業内で資料を配布する『実習の手引き』
■ 参考文献等
授業内で適宜紹介する
■ 備考
■ 連絡先
m_sakuma(at)t-bunkyo.jp